北九州の不用品回収処分・遺品整理ならおうちサポートへ|福岡県内対応可能

news新着情報

不用品回収【洗濯機処分】捨てる前に必須の水抜きの方法と運搬の注意点2024.07.22

洗濯機を処分する際、正しい手順や注意点を知っていなければなりません。本記事では、北九州市における洗濯機の処分方法について詳しく解説します。

水抜きや運搬の注意点、自治体の収集方法、リサイクル業者の利用法、エコな洗濯機の選び方など、知っておくべきポイントは多いため、こうした情報を網羅しています。

ぜひ、それぞれの情報を知識として備えておき、洗濯機を適切かつ効率的に処分できるようになりましょう。

北九州市での洗濯機処分方法

洗濯機の処分方法にはいくつかの選択肢がありますが、北九州市だけの特別なルールについても知っておかなければなりません。

特に、洗濯機については市による回収処分がありません。しかし、リサイクル業者、家電量販店での引き取りサービスなど、北九州市で選べる方法はさまざま。

以下からは、北九州市における洗濯機処分方法、それぞれについて詳しく説明します。

北九州市における洗濯機リサイクル処分方法

まずは北九州市での、洗濯機のリサイクル処分方法について説明します。適切な手続きを踏み、スムーズに処分しましょう。

洗濯機のリサイクル料金

北九州市における洗濯機の処分費用はメーカーごとに異なりますが、一般的には以下の範囲内です。

  • リサイクル料金:2500円~3500円
  • 運搬費用:別途発生(販売店や業者によって異なる)

処分手順

洗濯機を適切にリサイクルするための手順は、以下の進め方で行いましょう。

家電リサイクル券の購入

郵便局でリサイクル券を購入し、必要事項を記入。家電の種類、メーカー、サイズ(洗濯機の場合はドラムのサイズ)を確認してください。

リサイクル料金の支払い

郵便局でリサイクル料金を支払います。振替払込受付証明書を受け取り、家電リサイクル券に貼付。

指定引取場所への持ち込み

購入したリサイクル券を持参し、指定引取場所に洗濯機を持ち込みます。北九州市内の指定引取場所としては以下、西日本家電リサイクル株式会社があります。

西日本家電リサイクル株式会社 住所:北九州市若松区響町一丁目62番地 電話番号:093-771-4551 受付時間:8:30~11:45、13:00~16:15(日曜日・祝日を除く)

指定引取場所に直接持ち込む場合、事前に営業日や受付時間を確認しておくことがおすすめ。

自家用車などで指定引取場所に持ち込む場合、運搬費用は不要ですが、リサイクル料金は支払う必要があることに注意しましょう。

自家用車で運搬できない場合は、レンタカーや運送業者を利用することも検討してください。運搬車両を借りることで、大型の洗濯機を安全に運ぶことができます。

家電リサイクル券の調達方法

家電リサイクル券の調達方法は、郵便局での振込方式以外にも存在します。利用しようとする店舗や地域によって異なるため、各担当窓口に確認してみてください。

料金販売店回収方式

家電リサイクル券システムに入会している小売業者等が使う家電リサイクル券です。

家電を購入した販売店や引き取りを依頼する販売店で利用。

料金管理統括業者回収方式

全国に収集運搬網を持つ収運業者が管理統括業者となり、運用する家電リサイクル券です。

管理統括業者となる収運業者に依頼する場合に使用。

自治体用券

家電リサイクル券システムに入会している自治体(一部事務組合等を含む)が廃家電4品目の不法投棄処理や災害廃棄物処理を行う際に使用する家電リサイクル券です。

自治体が不法投棄や災害廃棄物を処理する場合に使用。

その他の洗濯機処分方法

洗濯機を処分したい場合、他の方法も選べます。

続いては、自分でリサイクル施設に持ち込む以外の方法それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

家電リサイクル協力店

不用になった洗濯機は、「その家電を以前購入した販売店」と「新しい家電に買い換えた販売店」に、法律に基づく引き取り義務があります。

それだけでなく、「家電リサイクル協力店」を利用することも可能。家電リサイクル協力店は、引き取り義務のない小売店が自ら、社会貢献の一環として家電の引き取りを行うものです。

詳しい情報や協力店の一覧については、各地域の担当窓口に問い合わせましょう。

リサイクル業者

リサイクル業者を利用する場合、以下のポイントを押さえて依頼することが重要です。

  • 見積もりの依頼:複数のリサイクル業者に見積もりを依頼し、比較検討。これで最適な料金でサービスを利用できる
  • 業者の信頼性確認:適切な許可を持つ業者を選ぶ。信頼性の高い業者は、迅速で丁寧などサービスの品質が高い。選ぶときは口コミやレビューを参考に

リサイクル業者を利用することで、洗濯機が資源として再利用され、環境に優しい方法で処分可能。また、引き取りが業者に任せられれば、自分で運ぶ手間が省けます。

家電量販店の引き取りサービス

家電量販店の引き取りサービスを利用する場合、以下の手順で行いましょう。

  • 購入時の引き取り依頼:新しい洗濯機を購入する際に、古い洗濯機の引き取りを依頼する。購入と同時に引き取りを依頼すればスムーズ
  • 引き取り費用の確認:一部の店舗では無料で引き取りを行うものの、追加費用がかかる場合もあるため事前に確認する。引き取り費用は店舗や地域により異なる

家電量販店での引き取りサービスにおけるポイントは、新しい洗濯機の購入と古い洗濯機の処分を同時に済ませることにあります。

洗濯機を捨てる前に行う作業

洗濯機を捨てる前には、準備作業を行う必要があります。まず行わなければならないのが「水抜き」と「運搬準備」です。

こうした準備を怠ると、後々の作業が大変になるだけでなく、洗濯機内部の水が漏れて周囲を汚す可能性もあります。以下の手順でしっかりと準備をしましょう。

洗濯機の水抜き方法

洗濯機の水抜き方法は以下の通りです。

  1. 電源を切る:安全のため、まずは洗濯機の電源を切り、コンセントを抜く
  2. 水道の元栓を閉める:洗濯機に水を供給する元栓を閉める
  3. 排水ホースを外す:排水ホースを外し、水が完全に排出されるようにする。必要であれば、バケツや受け皿を用意して水を受け取る
  4. 残留水を取り除く:洗濯機の内部に残っている水を排水口から排出。一部の洗濯機には専用の排水口があり、そこから残留水を出す

水抜きにより、洗濯機を運ぶ際に水漏れや異臭の発生を防ぎ、清潔に保つことができます。

また、運搬中に内部の水が洗濯機の内部機構に影響を与えることもなくなるため、水抜きをすれば受け渡し後のメンテナンスに配慮することも可能に。

洗濯機の内部清掃方法

洗濯機を捨てる前には、内部を清掃しておくことが重要です。掃除により、運搬中や処分後に不快な臭いなどの発生を防ぎます。

以下の手順で清掃を行いましょう。

  1. 洗浄剤の使用:市販の洗浄剤を使い、洗濯機内部を洗浄。洗浄剤により、カビや汚れを効果的に除去可能
  2. すすぎと乾燥:洗浄後はしっかりとすすぎを行い、乾燥させる。内部に洗浄剤が残らないように注意。洗濯機のドラムを乾燥させることで、カビの発生を防ぐ

内部清掃を行うことで、洗濯機を清潔な状態で処分可能になります。

配線とホースの取り外し方法

洗濯機から配線やホースを取り外す際には、以下の手順に従ってください。

  1. 電源プラグを抜く:安全のため、まず電源プラグを抜く。電源を完全に切ることで、感電のリスクを防ぐ
  2. 給水ホースの取り外し:給水ホースを元栓から外す。ホース内に残っている水がこぼれないように注意
  3. 排水ホースの取り外し:排水ホースを取り外し、残った水をすべて排出。バケツや受け皿を用意して、水がこぼれないように注意

配線やホースを取り外す際には、各部品を丁寧に扱い、再利用やリサイクルが可能な状態を保つことが大切です。洗濯機本体だけ瑕疵がない状態でも、部品が破損していてはリサイクルがしづらくなってしまいます。

洗濯機部品の取り外しに必要な道具

洗濯機の各部位、部品の取り外しには、以下の道具を準備し、各手順を確認して作業を進めましょう。

  • ドライバー
  • ペンチ
  • バケツ
  • 毛布
  • 洗濯機の取扱説明書

特に取扱説明書は、正しい取り外し手順確認のために重要。近年ではオンラインマニュアルも存在しますが、こうした場合に備えるために、家電を買ったその時から付属書類の保管を心がけたいところです。

運搬時の注意点とコツ

運搬時には以下の点に注意して、洗濯機を安全に運び出しましょう。

  • 梱包材の使用:洗濯機を移動する際は、元の梱包材や毛布を使って傷がつかないように保護。梱包材を使うことで、搬送中の衝撃を吸収し、洗濯機の外装や内部のパーツも守る
  • 運搬ルートの確認:運搬ルートを事前に確認し、障害物を取り除いておけば移動がスムーズ。特に狭い廊下や階段などで重要
  • 持ち上げる際の注意:重い洗濯機を持ち上げる際には、腰を痛めないように膝を曲げて力を入れる。できるだけ二人以上で運ぶ。腰に負担をかけないために、荷物を持ち上げる際には膝を使い、背中をまっすぐに保つ

洗濯機は大きくて重いので、運搬中に怪我をしないよう充分に注意しましょう。また、運搬中に洗濯機を落としたり、ぶつけたりしないよう慎重に。

洗濯機を捨てるときの注意点

洗濯機を処分する際には、以下3つの注意点を守ることで適切な処分ができ、トラブルを避けることができます。

法律を守ろう!

洗濯機の処分には「特定家庭用機器再商品化法」に基づく処分方法を守る必要があります。違反すると罰則が科されることもあるため、注意しましょう。

環境への影響に配慮しよう!

洗濯機などの家電は、適切に処分しないと環境に悪影響を及ぼす可能性があります。不法投棄は言語道断です。

処分に困った場合、資格や許可を持った正規のリサイクル業者を利用することで資源の再利用に貢献可能。

適切な廃棄ができれば、有害物質の漏出を防ぎ、環境への悪影響を最小限に抑えることができます。

処分時は近隣住民へ配慮しよう!

洗濯機を運び出す際には、運搬時の衝突音などを出さないようにするなど、近隣住民への配慮が必要です。

早朝や深夜の運搬は避け、日中に行いましょう。

また、運搬時の騒音の抑え方として、特にマンションやアパートでは階段や廊下での騒音に注意するというやり方でトラブルを避けやすくなるので、取り入れてみてください。

エコな洗濯機の選び方と買い替え時期

効率的に家電を使うために、何をすべきでしょうか。たとえば電力消費を抑え、環境に配慮した製品を選ぶことが重要です。

新しい洗濯機を購入する際には、エコな製品を選びましょう。また、買い替え時期を適切に見極めることで、コストダウンも可能。

以下からは、エネルギー効率の良い洗濯機の選び方や、買い替えの適切なタイミングについて詳しく解説します。

エネルギー効率の良い洗濯機の特徴

エネルギー効率の良い洗濯機を選ぶためには、高効率のモーターとインバーター機能を持つ製品を選びましょう。こうした機能により、電力消費を抑えながら高い洗浄力を保つことができます。

エネルギー効率の良い洗濯機を選ぶことで、電気代の節約と環境保護に貢献できるのです。

買い替えの適切なタイミング

洗濯機の買い替えタイミングは、使用年数と故障の頻度を基準に判断しましょう。

一般的に洗濯機の寿命は10年前後。買って10年を過ぎた場合は買い替えを検討しましょう。

故障が頻発する場合も、修理費用がかさむため、思い切って新しい洗濯機を購入する方が経済的です。

環境に優しい洗濯機の選び方

エネルギースター認証を取得している製品や、節水機能を持つ洗濯機を選びましょう。

エネルギースター認証は高いエネルギー効率を保証し、節水機能は水資源の無駄を減らします。

環境に配慮した洗濯機を選ぶことで、日常生活の中での環境負荷を減らし、持続可能な社会に貢献できるのです。

洗濯機の処分に困ったら、業者に任せて手間を省こう!

この記事では、北九州市で洗濯機を適切に処分するための方法について解説しました。

水抜きと清掃のような準備、適切な方法での処分、法律遵守などを意識して、環境に配慮しつつ安全に洗濯機を処分しましょう。

北九州市での洗濯機処分にお困りの方は、ぜひ私たち「おうちサポート」のサービスをご利用ください。

弊社では、その場で「処分したい洗濯機」についての買取査定ができるため、査定額の透明性があり、お客様の手間を省くことが可能です。

また、代表が対応するため、回収量や金額面、対応面での融通も利きます。

さらに、女性スタッフも対応可能なので、女性の方や家に入られて不安な方も安心してご利用いただけます。

弊社は、独自の処分ルートを持っているため、地域最安級の価格を実現。また、福岡県内に対応エリアを絞ることで、即日から遅くとも2日以内の迅速な対応を心がけています。

たった1品の処分から、2LDKのような大きな部屋のお片付けも対応可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。